PORTFOLIO
DESIGN

WEB DESIGN/SOUND DESIGN

ゼロから自分の世界を創っていき
努力と好奇心で創造の世界を広げ彩っていく

values

創造を通して心を動かす


創造や創作は生きる活力につながっていると考えています。
凝り固まった心をほぐし、自分自身の人生
そして届ける相手の幸せを増やす一助となれるように創作と向き合っています

skill

HP/バナー作成

icon
HTML/CSSを用いたWebページの簡単なコーディングができます。

photoshopの基本的なスキルを持っており、バナーやチラシのデザインを作成や

Webサイトなどのワイヤーフレームからオリジナル画像のデザインも行えます。

また、Bootstrap5(フレームワーク)の導入にてコーディング作業の簡素化も行っております。

楽曲作成

icon
Logic proを使用した楽曲作成を行えます。
また、「初音ミク V4X」を所有しており、「Piapro Studio」の操作に慣れています。
高校生から音楽理論を学習しており、大学では和声法・対位法・コード理論を学習し、 基礎の知識がしっかりついています。

長年の吹奏楽活動やソルフェージュで耳が鍛えられています。 フルート/ピッコロ/ユーフォニアム/ギター/ドラムの演奏経験があり それらの知識・感覚を楽曲作成に生かすことができます。
また、「日本音楽療法学会認定音楽療法士(補)」と「MIDI検定4級」の資格を所有しており、
さまざまな角度で音楽を学び経験しています。

ミックス/マスタリング

icon
音のきき心地や、全体的なバランス、体への響き方を考えて、帯域ごとのEQ処理を行えます。

様々な楽器が左右どちらの耳から聞こえれば音が立体的に聴こえるか・耳が楽しめるかを考えて Panの設定を行う事が出来ます。

曲の雰囲気や印象に合わせてどこを聴かせたいかを考え、音量バランスを整えることが出来ます。

これらの能力はまだまだ勉強中の項目ではありますが、興味関心が大きくある分野です。
自分の耳の感覚を研ぎ澄ませて
聴き心地が良く、耳が楽しめるミックス・耳が痛くならないかつ迫力はしっかりでる音圧のマスタリング を目指して丁寧に分析して作業を行う事ができます。

Contents

-Web-

スライダー1
スライダー1
スライダー1

-dtp-

個人製作:春の和風喫茶のチラシ

個人製作:喫茶店のチラシ

-Sound-

画像をクリックして再生、シークバーで任意の箇所に移動

サムネイル

個人製作:明るいバンドサウンドのBGM
(Logic pro使用)

サムネイル2

個人製作:Gothic Hardcore風の音楽
(Logic pro、一部音作りにVital使用)

サムネイル3

個人製作:ミュージックコンクレート
(Audacity使用、夏の夕立をテーマに作成)

Profile

Taniguchi Shiori タニグチ シオリ

小学生のころからピアノを始める、中学・高校は吹奏楽、大学では作曲と音楽療法を経験し、
音楽とともに成長する。

クラシック音楽から始まり、実験音楽などの現代音楽まで様々なジャンルの音楽を聴き、
「音楽」や「音」についての関心を深めていく。

コロナ過の影響で大学が休校になってしまった際、思うように生活が出来ず悩んでいたところ
リモート授業課題として楽曲制作課題をが出され、そこから本格的に自己を表現し創造する創作の楽しさを知る。

また、人生で辛いことがあった際に、創作に心を支えられ、かけがえのないものとなり、
自分自身以外の人にも創作の魅力を知ってもらい、より身近な場所に創作がある環境や創作物を第三者に提供することで 繋がっていく喜びを増やしていきたいと思うようになる。

使用ツール
Logic Pro/Audacity/VS Code/Bootstrap/Photoshop